トリニクって何の肉!?の打ち切り理由は?企画がマンネリで視聴者離れ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

かつて毎週火曜日の夜を賑わせたクイズ番組「トリニクって何の肉!?」。

ダウンタウン浜田雅功さんのツッコミと平成生まれの若者たちの珍解答が笑いを生んだ人気番組でしたね。

しかし、2022年3月1日に突然の番組終了となりました。

owarist

突然終わってしまうなんて…


急な打ち切りに、番組ファンからの悲痛な声が多く聞こえます。

詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

トリニクって何の肉!?はどんな番組?

テレビ
情報概要
番組名芸能界常識チェック!
トリニクって何の肉!?
放送局テレビ朝日系列全国ネット
初回放送2019年4月9日(火)
放送日時毎週火曜日 21:00〜21:54
ジャンルクイズバラエティ
主な出演者MC : 浜田雅功(ダウンタウン)
アシスタント:ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)

「トリニクって何の肉!?」は、昭和世代と平成世代の常識のギャップを楽しく知ることのできるクイズバラエティ。

思わず笑ってしまう回答には世代ごとの考え方や文化の違いを垣間見ることができ、多くの視聴者に親しまれました。

owarist

家族で楽しめる番組でしたね

スポンサーリンク

トリニクって何の肉!?は打ち切りだった?

終わり?

トリニクって何の肉!?は2022年3月1日をもって打ち切りとなりました。

ただ放送局・制作側からは、打ち切り理由を明言する公式発表はありませんでした。

「事前の終了告知はなく、1日のテレビ欄でいきなり最終回を表す『終』と表記されただけで、浜田も番組中、最終回に触れないまま終了。その後、番組公式ツイッターで『これまで#常識チェックを応援いただきありがとうございました』と頭を下げる絵文字マーク付きで正式発表しました。

引用:アサ芸プラス
  • 最終回:2022年3月1日
  • 打ち切り理由:公式な発表なし
  • 後続番組:単発特別番組「火曜プライム」(2022年4月19日〜2022年9月20日)

MCの浜田雅功さんから終了の言葉がなかったことや後続が単発特番だったこともあり、疑問が残ります。

この記事の後半では、ネットの声などをもとに終了の背景について推測していますのでご覧くださいね。


ネット上では「面白くなってきたところで終わってしまって残念」「また違う形で復活してほしい」など、惜しむ声が見られました。

最終回らしい告知もなく始まった放送に私も驚きましたし、突然の幕引きに戸惑や寂しさの声が広がっていました。

スポンサーリンク

トリニクって何の肉!?打ち切りの本当の理由は?

なぜ?の文字

トリニクって何の肉!?の打ち切りに関して公式な発表がされなかったことで、より深い理由があるのでは?と考える人も多いようです。

SNSなどをまとめてみると…

  1. 視聴率の低下
  2. 企画のマンネリ化
  3. やらせ疑惑があった

このような声が多く聞こえました。

あくまでも推測にはなりますが、詳しく見ていきましょう。

理由①視聴率の低下

2025年11月1日現在、3年以上前の正式な視聴率データの確認はできませんが、

ゴールデン枠としてはやや厳しい数字だったと考えられます。

世帯視聴率個人視聴率
2019年4月
レギュラー化当時
7%4%
2022年3月1日
最終回
6.8%3.9%

2019年4月にレギュラー化したトリニクって何の肉!?ですが、スタート当時から視聴率は低迷。

2021年4月には「芸能人格付けチェック」風にリニューアルし、結果として2022年3月1日に最終回となりましたが、

視聴率をみてみるとリニューアルも視聴率アップにはつながらなかったことがわかります。


ですが、「最近は面白くなってきていた」と楽しみにしていた視聴者も多かったようです。

突然の終了を惜しむコメントが多く見られました。

理由②企画のマンネリ化

世代間の常識の違いをクイズにした企画は面白かったものの、放送が続くにつれてクイズ内容や展開が似通い、新鮮味を保つことが難しくなったこともあるかもしれません。

3年に渡って放送されたことで、視聴者にとって「おなじみの番組」になっていたとも言えます。

一区切りを迎えたことは残念ながら自然な流れだったのかもしれません。

理由③やらせ疑惑があった

また番組に対してヤラセを疑う声があると、一部では報じられているようです。

 4月20日に放送されたバラエティ番組『芸能界常識チェック~トリニクって何の肉!?~』(テレビ朝日系)について、視聴者から“やらせ”を疑う声が噴出しているという。

引用:サイゾーウーマン

具体的にどのような内容かというと…

  • 田原可南子:魚は目から食べると発言、箸の持ち方に違和感
  • 横川尚隆:魚の頭と尾を食いちぎる、小骨を吐き出す

と、このように”魚の食べ方が”あまりに衝撃的だったため「やらせなんじゃない?」という声があがったようです。


実際のところはもちろんやらせではないと推測しますが、

もしかするとこういった疑惑の声が打ち切りにつながってしまったのかもしれませんね。


番組が終了したタイミングは、ちょうどコロナ渦と重なるタイミング。

感染対策で制作現場も制約が多いなか、番組を楽しくしようと工夫を重ねていた時期なのではと推測しますが、

残念ながら打ち切りとなってしまったようです。

番組スタッフの方からしても無念だったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

トリニクって何の肉!?打ち切りへのネットの声は?

スマホ

トリニクって何の肉!?の打ち切りに関してのネットの声をみてみると、打ち切りでも仕方ないという声が多いようです。


一方で、面白かったのに残念といった声も目立ちます。

番組の終わり方に対する感じ方は人それぞれですが、それだけ多くの人の心に残る番組であったことに間違いはないでしょう。

放送が終わってもふとした瞬間に思い出す。

あのテンポの良いやり取りが今でも心に残っている人も多いのかもしれませんね。

スポンサーリンク

トリニクって何の肉!?打ち切り後はどこでみれる?

テレビ

打ち切りになってしまったトリニクって何の肉!?ですが、過去回はどこで見られるのか調べてみました。(2025年11月2日現在)

過去回金額(税込)
Hulu×
U-NEXT×
配信サイト比較

あいにく現時点では、トリニクって何の肉!?はどの配信サービスでも見られないようです。

owarist

残念だなぁ

スポンサーリンク

まとめ|トリニクって何の肉!?は打ち切り!

今回は人気番組「トリニクって何の肉!?」の打ち切り情報について調べてきました。

トリニクって何の肉!?は打ち切りになりますか?

打ち切りになりました。

2022年3月1日が最終回でした。

トリニクって何の肉!?の打ち切り理由は?

明確な理由は公表されていません。

ネット上では視聴率の低下などが本当の理由ではと言われていますが、

推測の域を出ておらず信憑性はありません。

トリニクって何の肉!?の過去回はどこでみれますか?

現時点ではどの配信サービスでも見ることができません。(2025年11月2日現在)

トリニクって何の肉!?の突然の終了は残念でしたが、

番組を通して個性や魅力を見せてくれた浜田雅功さん、出演者の皆さんの今後の活躍がますます楽しみですね!

浜ちゃんが!の打ち切り理由に関しては、こちらの記事にまとめています。

プレバト‼︎の打ち切り理由に関しては、こちらの記事にまとめています。

ハマダ歌謡祭の打ち切り理由に関しては、こちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次